当社の取り組み
環境への個別の取り組みを全社的にまとめ、将来にわたって確実に継続して実施していくため、 環境省が策定した環境経営システム「エコアクション21」を導入し、認証・登録するに至りました。
理念
当社は、ますます深刻化する地球温暖化や、今後予想される地下資源の枯渇への対応が人類共通の重要課題と考えています。 当社の事業活動(振動モータ、産業用ブレーキおよび振動・粉体機等の各製品製造)における環境負荷の低減、社会に貢献する製品の開発を目指し、 全社一丸となって自主的・主体的に、環境保全活動に取り組みます。
活動指針
- 省エネルギーへの取り組み
事業活動に必要な電力・ガス・その他 全てのエネルギーを効率的に活用し、エネルギー消費に伴う二酸化炭素排出量の削減に努めます。 - 廃棄物の排出抑制・内部循環の推進
事業活動で発生する廃棄物の削減および分別収集により、環境負荷軽減と内部循環(再使用、リサイクル)に努めます。 - 総排水量(使用水量)の削減
従業員の活動に必要な生活用水および生産に必要な業務用水の効率的な使用を図り、総排水量の削減に努めます。 - 化学物質(PRTR制度対象)使用量の削減
含有量が少ない製品設計、使用量の少ない工法の採用に努めます。 - 原材料、事務用品等のグリーン購入の推進
原材料、事務用品、社内設備機器等にグリーン購入対象品の採用に努めます。 - 環境関連法規制の遵守
該当する環境関連法規制を遵守し、環境保全に努めます。 - 環境に配慮した製品
環境に配慮した製品(環境ラベル認定製品)の製造、販売に努めます。 - 地域社会との関わり
工場周辺の清掃活動の実施、省エネセミナー等への参加に努めます。
エコアクション21とは

エコアクション21とは環境省が策定したエコアクション21ガイドラインに基づく、事業者のための認証・登録制度です。 比較的容易、かつ効率的に取り組める環境経営システムであり、二酸化炭素排出量、廃棄物排出量および総排水量を把握し、 これらの削減を必須のものとして活動を行うものです。
詳細は財団法人地球環境戦略研究機関 持続性センターのエコアクション21サイトをご参照ください。
【認証取得年月日】2009年12月15日
【認証・登録番号】0004447
【認証・登録番号】0004447
|