代表ごあいさつ
「振動」「制動」「粉体」「電磁」に関連した製品とサービスで人類社会の進歩発展に貢献するために、
私たちは人を育て、ともに成長・発展していくことを目指しています。

当社は、1946年(昭和21年)の創業以来、振動技術およびマグネット技術に基づく新製品の開発に意欲的に取り組み、ユーラスバイブレータ、 産業用ブレーキのトップメーカーとしての地位を確立してまいりました。 また1987(昭和62)年より振動技術を活かして、粉砕・選別・供給・充填・混合・洗浄・冷却を中心とした粉体関連機器も生産しております。
2000年(平成12年)には、お客様のご要望に一貫してお応えするため、これらの製品販売を行うユーラステクノ株式会社を株式会社安川電機殿と共同出資で設立、 長年培ってきた伝統と新しい技術でお客様に新たな付加価値を提案すべく、日々技術の研鑽を続けております。
私たちは、21世紀に欠かせないものは「企業の規模」「生産の量」ではなく、「企業の特色」であり「製品の特徴」であると確信しております。 また、昨今の時代の変化、顧客ニーズの多様化にはめまぐるしいものがありますが、それは製品と技術のみならず、サービスと人の質が問われる時代でもあると捉えています。
徹底的にお客様の立場に立って、如何にお客様から信頼をいただけるか、またお客様の期待を上回る対応ができるか、全社員で考え取り組んでおります。
代表取締役社長 橋本 尚二
会社概要
会社名 | 株式会社村上精機工作所 |
英文社名 | MURAKAMI SEIKI MFG. CO.,LTD. |
代表者 | 代表取締役社長 橋本 尚二 |
所在地 | <株式会社村上精機工作所> 本社・工場・粉体エンジニアリングセンター 〒807-0811 福岡県北九州市八幡西区洞北町1-1 <ユーラステクノ株式会社> ※株式会社安川電機との共同出資会社 本社・九州営業所 〒807-0811 福岡県北九州市八幡西区洞北町1-1 TEL:093-693-8301/FAX:093-693-8306 東京営業所・技術部 101-0047 東京都千代田区内神田 2-16-9 センボービル2F TEL:03-3254-6101/FAX:03-3254-6105 大阪営業所 〒532-0004 大阪府大阪市淀川区西宮原1-8-10 ヴィアノード新大阪 TEL:06-6392-3231/FAX:06-6392-3232 アメリカオフィス 4544 Hinckely Industrial Parkway, Cleveland, Ohio 44109 U.S.A TEL:1-216-352-8757 |
電話番号 | 093-601-1037 |
FAX番号 | 093-601-1041 |
創業年月 | 1946年(昭和21年)2月 |
資本金 | 40,000,000円 |
従業員数 | 108名(2025年3月21日時点) |
取引銀行 | 福岡銀行 |
関連企業 |
沿革
1946年(昭和21年)2月 | 創業者 村上参三が、八幡西区久喜町に「加来農機工作所」を創立 振動技術及びマグネット技術に基づく新製品開発により、ユーラスバイブレータ、産業用ブレーキのトップメーカーとしての地位を確立 |
1948年(昭和23年)9月 | 株式会社 安川電機製作所の協力工場として、電気機器の製造を開始 |
1949年(昭和24年)1月 | 社名を村上精機工作所に変更 |
1951年(昭和26年)12月 | 合資会社村上精機工作所を設立(資本金150,000円) |
1955年(昭和30年)6月 | 株式会社に組織を変更し、現社名とする(資本金1,400,000円) |
1959年(昭和34年)1月 | ユーラスバイブレータ製作開始 |
1961年(昭和36年)6月 | 八幡西区洞北町に用地を取得し、新工場建設に着工 |
1962年(昭和37年)5月 | 新工場落成、久喜町工場より新工場へ移転 |
1971年(昭和46年)5月 | 本社事務所を新築 |
1972年(昭和47年)3月 | ユーラスバイブレータの輸出開始 |
1973年(昭和48年)1月 | ユーラスバイブレータ生産台数、10万台突破 |
1973年(昭和48年)5月 | 資本金30,618,000円に増資 |
1974年(昭和49年)10月 | 資本金40,000,000円に増資 |
1978年(昭和53年)11月 | 村上博が代表取締役社長に就任 |
1987年(昭和62年)7月 | 工場増築し、粉体機器の製造を開始 振動技術を生かして、粉砕・選別・供給・充填・混合・洗浄・冷却を中心とした粉体関連機器も生産 |
1988年(昭和63年)6月 | 総合生産管理システムを導入 |
1992年(平成4年)4月 | 中小企業庁より、中小企業合理化モデル工場に指定 |
1992年(平成4年)5月 | 工場増築 |
1993年(平成5年)4月 | ユーラスバイブレータ生産台数、50万台突破 |
1996年(平成8年)9月 | ユーラスバイブレータ、CEマーク取得 |
1997年(平成9年)7月 | ISO9001 認証を受ける |
2000年(平成12年)2月 | 株式会社安川電機と共同出資で製品販売を行うユーラステクノ株式会社を設立 【出資比率】株式会社村上精機工作所:90%、株式会社安川電機:10% |
2001年(平成13年)5月 | 橋本尚二が代表取締役社長に就任 |
2006年(平成18年)9月 | マルチ電磁コンベヤを製作開始 |
2009年(平成21年)12月 | エコアクション21認証を受ける |
2011年(平成23年)6月 | 北九州オンリーワン企業に認定される |
2013年(平成25年)3月 | 株式会社小早川鋳造所をグループ会社とする |
2018年(平成30年)10月 | エヌティエ業株式会社をグループ会社とする |
2021年(令和3)8月 | スキタ鉄工株式会社をグループ会社とする |
アクセス
本社・工場・粉体エンジニアリングセンター
〒807-0811 福岡県北九州市八幡西区洞北町1-1
JR「陣原駅」から徒歩約20分
JR鹿児島本線「黒崎駅」から車で10分/北九州都市高速「黒崎IC」から車で20分